-
【家電批評】家電もレンタルする時代へ【2022年4月度】
家電批評大好き芸人(?)のたいぞーです。 さて、張り切って今月も家電批評の気になった記事、商品を自分なりにピックアップして解説していきます。 いつもの通り、自己満足に偏った備忘録的記事になりますので、参考にできる方だけ参考にしてください。 私... -
低温調理器を4社5製品で徹底比較!【結論:Emperor Tamarin最強!】
今回は各社から販売されている低温調理器を様々な面から徹底比較していきます。 私は比較した結果、Emperor Tamarinという低温調理器を購入し使用しています。先日はローストビーフを作り、ひとりで大満足していました(笑) 正直、低温調理器はどの製品を購... -
【低温調理器】クラファンで販売された超格安低温調理器レビュー【Emperor Tamarin】
今回は昨年11月にクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にてプロジェクトが募集された低温調理器「Emperor Tamarin」について購入使用後レビューをしていきます。 クラウドファンディング(crowdfunding)とは群衆(crowd)と資金調達(funding)を組... -
【家電批評】ネット回線のお悩み解決!【2022年3月号】
今月も遅くなりましたが、家電批評の注目商品ピックアップです!2022年3月号です。 家電批評は毎月2日か3日に翌月号が出ます。なので4月号が発刊されるまであと数日です。 2月はブログ更新頻度は低いままでしたが、家電批評は毎号必ず読んでいますし、内容... -
【Nomad WiFi】100GBのサブスク型WiFiを様々な場所で使ってみた!
今回は本業の関係で、大阪や沖縄など様々な場所を訪れたため、それぞれの場所でNomad WiFiを使った実感とスピードをレビューしていきます。 Nomad WiFiとは、株式会社Nomad Worksが2021年6月にスタートしたポケットWiFiのサービスで、以下のメリットが自分... -
【Nomad WiFi】100GBのサブスク型WiFiを実機レビュー!【縛りや手数料なし!】
今回は株式会社Nomad Worksが昨年6月よりスタートした「Nomad WiFi」を、実際に使用した感想とともにレビューしていきます! 今回のようなポケットWiFiはいままでひとつも契約したことはなかったのですが、ブロガー生活を送る中で「移動中もネットを使いた... -
【家電批評】今月はApple製品だらけ!【2022年2月号】
今回は2022年2月号の家電批評の注目商品ピックアップです。今回で家電批評記事も3回目です。 家電批評はだいたい月初2日か3日に配信がされるので、更新が遅くなってしまいました。次回3月号は配信されたらすぐ、記事も更新するようにしたいです。 自分自身... -
【家電批評】1年の総まとめ【2022年1月号】
今回は先日発売された家電批評2022年1月号の、私たいぞーの気になった商品チェックの記事になっています。 家電批評は株式会社晋遊舎より月間で発行されている家電雑誌です。非常に良質かつ最新の家電情報が得られるので、毎月楽しみにしながら読んでいま... -
【大掃除】意外と怖い?!電気ケトルの掃除方法を解説【クエン酸】
今回は12月になり、大掃除の時期を迎えたということもあるので、電気ケトルの掃除方法について解説していきます。 ちなみに皆様、電気ケトルは定期的に掃除されていますか?? 「え?掃除したことないけど・・・」 と思った方は、電気ケトルの底をのぞいて... -
【1リットル5円!】ブリタ 浄水器ポットレビュー【ウォーターサーバーはいらない!】
今回は愛用しているブリタの浄水器ポットをレビューしていきます。 美味しい水を飲む方法としては、ペットボトルや浄水器、ウォーターサーバーと様々な方法があります。 おいしい水を飲む方法といえば・・・ ペットボトルで買う浄水器を買う(取り付ける)ウ...
12