今回は先日発売された家電批評2022年1月号の、私たいぞーの気になった商品チェックの記事になっています。
家電批評は株式会社晋遊舎より月間で発行されている家電雑誌です。非常に良質かつ最新の家電情報が得られるので、毎月楽しみにしながら読んでいます。
2022年1月号は昨年分の総まとめ的内容になっています。先月号の私の記事は以下のリンクから読めるようになっています。気になった方はチェックしてみて下さい☟☟
- 家電、スマートデバイスに詳しくなりたい方
- 2021年ベストバイの家電を知りたい方
- 家電批評を読んだことが無い方
家電批評2022年1月号|注目商品を紹介!
バッファロー nasne |帰ってきた神レコーダー
知る人ぞ知る神レコーダー、nasne(ナスネ)がパワーアップして帰ってきました!
2012年にPS3の周辺機器として発売されたnasneは、PS3,PS4と連動することで非常に便利なテレビ録画デバイスとして舞ニアに愛され続けてきていました。
私自身は購入したことはなかったのですが、学生時代に友人が所持していてドラマ、WOWOWの録画等で多く活躍してくれていました。プレイステーション機器を持っている家庭はブルーレイレコーダーよりも優勢して使用したいですね。
使い方としては有線LANを接続し、専用アプリ「torne(トルネ)」を使用することで、テレビ番組の視聴や録画をするというもの。
他のブルーレイレコーダーよりはるかに上回る機能をもっている訳ではないのですが、とにかく操作性がよく便利という理由で採用している人が多いイメージ。私自身はテレビ番組をあまり見ないので購入していないですが、テレビをよく見る人、録画してドラマや映画を楽しむ人にはうってつけの商品です。
値段としてもブルーレイレコーダーよりは安く抑えられる点もメリットですね。
ちなみにPS4は私の中では毎日使用する欠かせない「家電」です。需要があればこれも家電としてレビューしようかな。
ELECOM ECLEAR体組成計|先月のレビュー商品が今月も!
先月号で推していた商品が今月号で、1年間のベストバイとして紹介されていました。
2022年1月号は2021年の総まとめ号なので、新しい情報を得るという面では情報が少なく物足りないですが、このように再度雑誌に載る商品を見ることで、本当にベストバイな商品がわかるという仕組みです。
特徴としては、コンパクトで使いやすいこと。
アプリ連携をすることで、自分の体重体脂肪などを毎日きっちり管理することが出来ます。
色は白と黒の二色ありますが、個人的には白が好きです。
詳しくは本誌や先月号を解説したブログ記事を参考にしてみて下さい☟☟
Cuzen Matcha 抹茶マシン|ニッチな需要を満たす商品大好きマン
抹茶を臼引きする抹茶マシンです。
飲み物は朝から晩までコーヒーの私にとっては縁がなさそうな商品です。
しかしこういった「この製品にしかできない需要を満たす商品」というものは大好きです。昨今は便利な家電製品があふれかえっているので、この商品のように「万人受けではないけど、刺さる人には刺さる商品」が世の中に出てくることが非常に嬉しいです。
全自動マシンであり、臼引きから茶せんまですべて丁寧な仕事をしてくれます。抹茶大好きさんにはたまらないですね。
そして何よりこのおしゃれな公式ページ!!!
こういうサイトを見ているだけでテンションが上がります!気になった方はこちらへ☟☟
家電批評を読むならどの方法?
毎月定期で読むなら楽天マガジン一強
雑誌を電子書籍で読む場合、選択肢はKindle unlimited、dマガジンなどがありますが、私は現在雑誌を読むのは楽天マガジンを利用しています。
理由としては以下の通り☟
- Kindleやdマガジンよりも月額料金が安い
- 楽天ポイントが貯まる&使える
- 定期刊行雑誌の数が一番多い
KindleはKindleでやっぱり使いやすいです。月額課金すると雑誌だけではなく漫画や書籍等のサンプル等も読めます。
すべてKindleで一括管理するほうが良いかも、と検討中です。
Kindle unlimitedは1か月無料で使用できるので、お試しで利用してすぐ解約することができるというメリットもあります。
利用を検討している方は以下リンクからどうぞ☟☟
雑誌を読むのはタブレットにしかできない唯一の利点
私は雑誌を読む際はすべて、タブレットで読むようにしています。
私が使っているタブレットはXiaomi製の「Xiaomi Pad 5」を使用しています。
ガジェットに強い界隈の人はタブレットのことを帯に短したすきに長しな商品と表現されることが多いです。
PCとスマホの間の位置になる製品は、使い方が難しいという意味ですね。
そんなタブレットが一番有効に利用できる使い方としては、雑誌を読むという方法が考えられます。
タブレットで雑誌を読むメリットとしては以下の通り☟
- 大画面で雑誌を読める(スマホだと雑誌は読みにくい)
- 持ち運びがしやすい(PCより軽い)
- ダウンロードしてオフラインでもたくさんの雑誌を所持できる
どうしてもPCやスマホと比較してのメリットが多いですが、雑誌を読むという行動が、いちばんタブレットの輝く使い方だと感じています。
家に眠っているタブレットがある方は、ときどきふらっとコンビニ等で雑誌を購入してしまうのを完全に断ち、タブレットで読むことをお勧めします。
しかし、スマホと同じように使い始めたらどんどん時間を食われてしまうというデメリットもあるので、SNSアカウントはインストールしないなど、注意も必要です。
まとめ
今回は家電批評2022年1月号のチェック商品を解説しました。商品は以下の通り☟☟
- 復活の神レコーダー
- PS4やPS5とつないで使用
- 操作性、利便性抜群
- コンパクト&神コスパ
- アプリ連携で体を楽々管理
- 先月号も取り上げたので内容は同じ
- 臼引き、煎じるまで全自動
- 圧倒的おしゃれさ
- ニッチな需要を満たす製品
今回特に気になった製品はCuzen Matchaの抹茶マシンでした。
以前ヘルシオからもエスプレッソならぬ「お茶プレッソ」という抹茶マシンが販売されていたそうですが、いまは生産中止になり世の中からなくなっていました。そういった点もありこのCuzen Matchaの抹茶マシンは、今現在抹茶好きの方に非常に話題になっているそうです。
やはり家電好きとしてはこの製品のような、金額は高くても尖った性能を持っている製品に心を惹かれます。
現在はAmazonも取り扱いが無く、公式サイトからしか購入できないようですが、気になった方は是非公式サイトをご覧ください!☟☟
それでは次号もお楽しみに!
コメント